OWAY/TOKIO/CHRISTINA/オンライン販売 owls cosme

アウル top/大阪市西区北堀江

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

TOKIO IE INKARAMI全種類

お家でもインカラミ
TOKIO ホームケア

サロン施術のトキオトリートメントはこちらをご覧ください

TOKIO IE INKARAMIトキオホームケアシリーズについて

TOKIO IE INKARAMIは、サロンで施術する「トキオインカラミトリートメント」のコンセプトをもとに開発された、自宅で使えるヘアケアシリーズです。
現在ではシリーズが増えて、次のシリーズがあります。

TOKIO IE INKARAMI - ノーマル

TOKIO IE シリーズボトルデザイン

クリックで商品一覧へ

初期からある基本となるシリーズです。
発売以来、現在でもたくさんの方にに支持されています。

TOKIO LIMITED - リミテッド

TOKIO LIMITED シリーズボトルデザイン

クリックで商品一覧へ

ケラチン配合量を大幅に増やした進化版シリーズです。
プラチナムのサラサラ効果、プレミアムのしっとり効果のどちらも高まっています。

AMASIA INPITARI - インピタリ

AMASIA インピタリ シリーズボトルデザイン

クリックで商品一覧へ

TOKIOの姉妹ブランド「AMASIA」。
サロン施術のクイックトリートメント「インピタリトリートメント」のホームケアシリーズです。

TOKIO HYPER INKARAMI - ハイパー

TOKIO HYPER INKARAMI シリーズボトルデザイン

サロン施術「トキオハイパートリートメント」のホームケアシリーズです。
髪に弾力を与えて、ハリコシを与える効果が高いシリーズです。
※店頭販売でのお取り扱いとなります。ご希望の方は、在庫を確保いたしますので、お問合せフォームより事前にご連絡ください。

各シリーズのボトルデザインが似ているため、購入時にはご注意ください。

トキオホームケアの特徴

TOKIO IE INKARAMI シリーズは、髪の表面コーティングに依存するのではなく、髪繊維とケラチンを絡めることで、髪質の改善を目指します。

根本から美しい髪へ

一時的な美しさに留まらず、髪の内部から健康的な状態へ導くことを重視しています。
継続的に使用することで、髪の繊維が整い、本来のツヤとしなやかさを取り戻します。

ヘアカラーとの相性も抜群

TOKIO IE INKARAMIを継続使用して、その後にヘアカラーを施すと、カラー成分が髪にムラなく浸透するため、仕上がり、発色、色持ちに違いが現れます。

TOKIO IE INKARAMI使用後

仕上りの違い

TOKIO IEとTOKIO LIMITED

LIMITED(リミテッド)シリーズは、サラサラ感や、しっとり感をかなり高めています。

ナチュラルな仕上りがお好みの方は、まずはTOKIO IEシリーズからのご使用をおすすめします。

プラチナムとプレミアム

プラチナム(ルビー)
指どおりのいい、軽やかでサラッとした仕上がり。
プレミアム(エメラルド)
潤い成分を豊富に配合し、しっとりまとまりやすい仕上がり。
TOKIO IE シリーズ仕上り

※この評価はサロンスタッフによるものであり、メーカーが発表している情報ではありません。

Features of Series各商品の説明

TOKIO IE プラチナムラインナップ

クリックで商品ページへ

髪繊維を整えて自然なサラサラ髪に

TOKIO IE プラチナムTOKIO IE PLATINUM

  • ダメージ度合い:弱~中
  • 仕上り:軽めのサラサラ髪に
  • 使用感:サッパリ、ぬめり切れ〇
  • おすすめ長さ:ショート~ロング長さを問わず〇

「お家でもインカラミ」をコンセプトに最初にリリースされたこのシリーズは、バランスの良い使用感と自然な仕上がりが特長です。

特長と使用感

香り
優しいレモングラスの香りで、強いケミカル香料の匂いはなし
シャンプー
泡立ち・泡切れが良く、軋みもなくさっぱりとした洗い上がり。
トリートメント
スムーズに洗い流せてぬめりが残らず、軽やかな使用感。
アウトカラミオイル
髪にベタつきを与えず、自然なツヤをプラス。一日中滑らかな状態をキープ。

リミテッドシリーズの様な一度の使用でのインパクトはないですが、使用を重ねるごとに髪繊維にケラチンが絡んで、手触りがよくなる実感ができると思います。

特におすすめのスタイル:比較的軽いダメージ、軽くて動きのあるストレートロング

TOKIO IE インカラミ(ノーマル)シリーズ商品リスト

TOKIO IE プレミアムラインナップ

クリックで商品ページへ

しっとり仕上げで乾燥毛もまとまりやすく

TOKIO IE プレミアムTOKIO IE PREMIUM

  • ダメージ度合い:中~強
  • 仕上り:まとまりの良いしっとりとした髪に
  • 使用感:しっとりするが、ぬめりはあまり残らない
  • おすすめ長さ:ショート~ロング長さを問わず〇

プラチナムよりも保湿成分が豊富で、乾燥毛やダメージ毛もまとまりやすく仕上がるシリーズです。

特長と使用感

シャンプー
保湿性の高い洗浄成分が髪に浸透しやすく、泡立ちが悪く感じる場合があります。予洗いをしっかり行うことで泡立ちが良くなります。
洗い方のコツ
泡立てながら洗うのではなく、泡立てた後に髪に馴染ませて洗うことを意識してください。
潤い効果
髪質によっては洗い上がりが重たく感じる場合があります。その際は使用量やお湯の量を調整するか、シャンプーまたはトリートメントをプラチナムシリーズに切り替えて調整できます。
アウトカラミエアートリートメント
白色のサラッとした水溶性スプレーで、毛先などパサつきやすい部分に重点的にスプレーすることで、自然なまとまりと潤いをプラスします。

潤い成分が髪に行き渡り、乾燥毛やダメージ毛でも使い続けることでまとまりのある仕上がりが実感できます。

特におすすめのスタイル:乾燥毛やダメージ毛、まとまりを求めるストレートロング

TOKIO IE インカラミ(基本)シリーズ商品リスト

TOKIO IE ヘッドスパラインナップ

クリックで商品ページへ

髪にも頭皮にも潤いを

TOKIO IE ヘッドスパTOKIO IE HEAD SPA

  • ダメージ度合い:弱~中
  • 仕上り:軽めのサラサラ髪に
  • 使用感:メントールのスッキリ感、ぬめり切れ〇
  • おすすめの髪の長さ:ショート~ロング長さを問わず〇

頭皮と毛髪のダブルケアを実現するシリーズです。ヘッドスパによる頭皮ケア効果と、髪の内部構造に働きかけるインカラミ効果が同時に得られます。

特長と使用感

清涼感のある使用感
メントール配合で、使用時にスッキリとした清涼感を与えます。頭皮に潤いを与えながら、乾燥や皮脂汚れをしっかりと洗い落とします。
髪の仕上がり
プラチナムシリーズに近い、軽やかでサラサラとした感触に仕上がります。
アウトバストリートメント
このシリーズには専用のアウトバストリートメントはありませんが、髪のツヤや滑らかさを保つためにプラチナムアウトカラミオイルの併用がおすすめです。

頭皮と髪を同時にケアしたい方に最適で、爽快感と軽やかな仕上がりをお楽しみいただけます。

特におすすめのスタイル:軽いダメージ、スッキリとした頭皮ケアを求める方

TOKIO IE インカラミ(基本)シリーズ商品リスト

TOKIO LIMITED プラチナムラインナップ

クリックで商品ページへ

髪繊維を整えて自然なサラサラ髪に

TOKIO LIMITED プラチナムTOKIO LIMITED PLATINUM

  • ダメージ度合い:中~強
  • 仕上り:すべりのいいサラサラ髪に
  • 使用感:濃厚、泡やぬめりは残りません
  • おすすめの髪の長さ:ショート~ミディアム

ノーマルのプラチナムをベースに、修復力とサラサラ感をさらに高めたシリーズです。やさしいレモングラスの香りで、強いケミカル香料の匂いがないのも魅力です。

特長と使用感

コーティング効果
髪表面のコーティング効果が非常に高いですが、残留性が少ないため安心してご使用いただけます。
仕上がり
ノーマルのプラチナムよりもさらにサラサラ感が増し、滑らかな指通りを実感できます。
修復力
高い修復力がありますが、軽いサラサラ感が際立つため、パサつきや広がりが強い髪にはまとまりにくさを感じる場合があります。
アウトカラミクリームオイル
のびが良く、使いやすいヘアオイル。髪にツヤと滑らかさを与え、つやつやの仕上がりを実現します。

高い修復力とサラサラ感を求める方におすすめのシリーズです。

特におすすめのスタイル:中程度のダメージがあるショートからミディアムの髪

TOKIO LIMITED リミテッドシリーズ

TOKIO LIMITED プレミアムラインナップ

クリックで商品ページへ

修復力アップ。まとまりのいいしっとり髪に。

TOKIO LIMITED プレミアムTOKIO LIMITED PREMIUM

  • ダメージ度合い:中~強
  • 仕上り:しっとりとまとまりやすく
  • 使用感:濃厚、泡やぬめりは残りません
  • おすすめの髪の長さ:ショート~ミディアム

ノーマルのプレミアムをベースに、さらに修復力とまとまりを向上させたシリーズです。

特長と使用感

シャンプー
もっちりとした濃厚なテクスチャで、保湿力が非常に高いのが特長です。髪にしっとりとした重めの仕上がりをもたらします。
使用のコツ
シャンプーに含まれる保湿成分を髪に行き渡らせるために、泡立てながら洗うのではなく、泡立てた後に髪全体に馴染ませて洗うことを意識してください。
潤い効果
潤い効果が高く、髪質によっては洗い上がりにべたつきや重みを感じることがあります。その場合は、使用量やお湯の量を調整するか、シャンプーまたはトリートメントをプラチナムシリーズに切り替えて調整してください。
アウトカラミオイルトリートメント
とろっとした濃度の高いオイルで、しっとり感を高めます。使用量を調整し、特に髪が乾いているときは十分にのばして使用してください。

髪の修復力を高めながら、しっとりとまとまりやすい仕上がりを求める方に最適なシリーズです。

特におすすめのスタイル:ダメージが目立つショートからミディアムの髪

TOKIO LIMITED リミテッドシリーズ

AMASIA インピタリシリーズラインナップ

クリックでラインナップへ

TOKIO姉妹ブランド。インピタリダメージケア

AMASIA インピタリシリーズAMASIA INPITARI

  • Emeraldエメラルド=しっとりタイプ
  • Rubyルビー=サラッとタイプ

TOKIOインカラミの姉妹ブランド、サロントリートメント「AMASIAインピタリ」のホームケアシリーズです。

インピタリトリートメントは、工程が少ないので当サロンではクイックトリートメントとして使用しています。
クイックトリートメントといっても効果は高く、短時間で施術できるので信頼のあるトリートメントです。

ホームケアラインは少し香りが強めなので、強い香りが苦手な方はご注意ください。

複数のケラチン成分と豊富な保湿成分を贅沢に配合しています。
髪の内部から繊維質の歪みを整え、カラーやパーマによる傷みをしっかり補修します。

TOKIO HOMEトリートメント

クリックで商品ページへ

サロン施術トリートメントのアフターケアトリートメント

TOKIO HOMEトリートメントTOKIO HOME

  • TOKIO IE シリーズ用
  • LIMITED シリーズ用
  • AMASIA シリーズ用
  • HYPERトリートメント用

サロン施術トリートメントのアフターケア(メンテナンス用)トリートメントです。
サロン施術トリートメント後、1週間を目安に使用することで、仕上がりが再びよみがえります。

サロン施術トリートメントを受けていない方でもとても効果が高いです。

とりあえずパサつく髪を何とかしたいという方は、TOKIOシャンプートリートメントの後に2~3日連続で使用すると、とてもまとまりやすくなります。

髪の状態が落ち着いてきたら、週1回程度の使用でまとまりのいい状態が持続します。

使用法は下の記事をご覧ください。

Instructions for Use使用法について

インカラミトリートメントの使用とコツ

塗布は、まず毛先から始めます。
毛先は根元や中間部に比べて劣化が進んでいます。そのため、まずたっぷりと毛先に塗布してください。

その後、中間部、そして全体へと順に塗布していくようにしてください。

トリートメントは髪につけると見えにくくなるため、意外と均一に塗り広げるのが難しいことがあります。
髪全体に手で行き渡らせた後、細かい目のコームを使ってコーミング(櫛通し)をすることをお勧めします。

トリートメント成分が髪の一本一本に均等に行き渡ることで、その効果が均一になります。
これにより、ムラのない仕上がりと、手触りの違いを感じることができます。

コーミング

TOKIO HOMEの使用とコツ

サロンでのトキオインカラミトリートメント後、週に一度TOKIO HOMEを使用することで、トリートメントの効果が長持ちします。

ただし、サロンでトリートメントを受けていない方にとっても、スペシャルトリートメントとしての効果が高く、非常におすすめです。

combing

使い方は、TOKIO IE シャンプーとトリートメントを使用した後、髪から水分を軽く切り、毛先からTOKIO HOMEを塗布します。
TOKIO IE インカラミトリートメントと同様に、コームも使用して製品を均一に広げます。

アウトバストリートメントの使用とコツ

プラチナムオイルやプレミアムエアートリートメントは、シャンプー後のドライヤーやスタイリング時に使用します。

ドライヤーを使用する際は、まずタオルで髪の水分を十分に取り除いてから使用します。
プラチナムオイルは手のひらに広げてから髪に塗り、プレミアムエアートリートメントは直接髪にスプレーします。

髪がしなやかになり、ドライヤーの風が根元まで効率的に行き渡るため、乾燥時間が短縮できます。
また、髪の広がりを抑えてまとまりよく仕上げます。

髪につけるときは、まず毛先から始め、次に中間部、そして全体へと塗布してください。

カラーやパーマをした髪や、自然に劣化した毛先は特にダメージを受けやすいので、毛先からしっかりと製品を浸透させます。
その後、他の部分に広げていくと均一な仕上がりになります。

サロン施術トキオインカラミについてはコラムをご覧ください。
アウルコラム『トキオインカラミトリートメント』

スタッフブログもあわせてご覧ください

ブログ-TOKIOインカラミ

owl and owls SPA

最寄駅からのアクセスマップ

大阪メトロ最寄り駅

長堀鶴見緑地線 西大橋駅
4番出口から南へ160m 徒歩3分(下車からの所要時間約6分)
四つ橋線 四ツ橋駅
6番出口から西へ350m 徒歩8分(下車からの所要時間約11分)
御堂筋線 心斎橋駅
7番出口から西へ550m 徒歩13分(下車からの所要時間約16分)

googleマップ/Apple Maps ナビリンク

アクセスページをみる
ページトップへ